工芸の見本市&展示販売会“DIALOGUE”に「花なり」が展示されます。
会期:2020年2月27(木)〜29日(土)
Buyers Day 27日(木)13:30〜20:00
28日(金)11:00〜17:00
会場:hotel kanra kyoto
CONFORT2月号に「AGITA」が掲載されています。
ELLE DECOR 12月号に「AGITA」が掲載されています。
1991年に急逝した、デザイナー倉俣史朗の仕事と考え方を再考する「シンポジウム PASS the BATON 倉俣史朗を語ろう」が開催されます。
このシンポジウムに五十嵐がスピーカーの1人として参加いたします。
日時:2019年11月10日(日)
13:30~16:30 ※開場13:00
会場:東京国立近代美術館(本館) 講堂
定員:110名
入場料:無料
当日10:00より1階受付で整理券を配布する予定です。
問合せ先:NPO法人建築思考プラットフォーム
ぜひご参加ください。
GOOD DESIGN EXIHIBITION 2019の開催に伴い、
受賞アイテムを販売するポップアップストアが期間限定でオープンします。
表装裂(ひょうそうきれ)の花器「花なり」が販売されます。
ぜひお立ち寄りください。
■ GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA POP UP STORE
会場:東京ミッドタウン(六本木)
会期:2019年10月31日(木)〜11月4日(月)
■ GOOD DESIGN, GOOD OVER 50’s
「暮らしのデザイン展2019」
会場:西武池袋店7F インテリアフロア
「暮らしのデザインサロン」隣接展示会場
会期:2019年11月6日(水)〜11月19日(火)
会場:横浜そごう6F 美術館通り
会期:2019年11月5日(火)〜11月18日(月)
※横浜そごうは展示のみとなります。
この度、秋田の曲木職人、秋田木工の技術を生かした家具を大塚家具より発表いたします。
100年以上にわたり技術を継承し実直に曲木家具を作り続ける「秋田木工」。
その曲木技術に惹かれ伝えるべく、日本書記に記されていた秋田の地名「齶田(アギタ)」から「AGITA」と名付けました。
職人の手作業によってひとつひとつ丁寧に木を曲げつくられた「AGITA」。
緩やかな曲線ラインが、人をやさしくつつみ、暮らしにやわらかい空気をつくりだします。
AGITAシリーズの第一弾として、国内産の自然材による曲木の技を存分に堪能できる椅子「MAGEKKO(まげっこ)」と
テーブル「GAKKO(がっこ)」のお披露目を、
10月19日(土)から11月4日(月・祝)まで大塚家具新宿ショールーム3階の特設会場にて開催しております。
ぜひお立ち寄りください。
秋のデザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2019」の期間中、
ミッドタウン・ガーデンのデザインの広場に、
より良い子どものあそび環境を考える「PLAY DESIGN LAB」による5種類の遊具が並びます。
イガラシデザインスタジオ の「ソフトドームS」と「Seed」でも実際に遊んでいただけます、ぜひお越しください。
期間: 10月18日(金)~11月4日(月・振休)
場所:ミッドタウン・ガーデン
対象年齢:2~5歳
協力:株式会社ジャクエツ